バラしたはいいけど、雨が降ってなかなか塗れないです。
夜型ですので。
ベランダ塗りはキビシい時期ですわ。

チョット立ち寄ったドンキでみつけたました。
あれ? 写真のサムネイルがヘンだな?

なんでこうなるんでしょ?
クリックで拡大するとちゃんと表示できてるのか・・・
まあいいや。

生活感あるバックはハズカシイですが、コレが内容。
発射する本体とパイプで繋がったポンプ部、
あとウレタン砲弾が二発。全長約230mm、直径約37mm。
垂直に打ち上げるモノの様です。

ポンプに付いてる圧力計が期待を煽りますね。左上の赤いボタンが発射ボタン。
さあ! ポンピングして発射! どんだけ勢いがあるか解んないから
天井直撃は避けようと部屋の奥に打ち込める様に傾けて、
と思ったら飛ばない。何度やっても駄目。
なんだー不良品かな、と思うが思い直して本体を垂直に立てたまま発射ボタンを押すと
「バシュッツ!パン!!」と結構な勢いで天井直撃被弾。
どうやら直接ヒトとか狙えない様に安全装置が付いているみたいですな。
なかなか凝った作りになってます。しかも結構威力ありそうですよ!!
一番スゴいところはナントお値段498円! ですよ奥さん!!
箱から出した時から、本体内で球状のものが転がる音がしてるのに
気付いていたのだけど、どうやらソレが安全装置なのだろうと。推察。
じゃ、その玉を固定するカタチにすれば角度が自由になるでしょ?!
ってことで早速ネジ全部外したんだけど、あけてビックリ!

肝心の部分のケースが接着剤でつないである上に、
その接着剤がはみ出したのか故意にそうしてるのか、
それで台座にも固定されちゃってるじゃん。ネジ止めはナンの儀式?
さーーどうするかなあ。バリバリ破壊して内蔵見ちゃうかなあ。
なーーーんせ500えんだからねえ。やっちゃうか!?
その前にどれくらい傾けると撃てなくなるか調べるかねえ。
あ、もう一台買ってくるか・・・
夜型ですので。
ベランダ塗りはキビシい時期ですわ。

チョット立ち寄ったドンキでみつけたました。
あれ? 写真のサムネイルがヘンだな?

なんでこうなるんでしょ?
クリックで拡大するとちゃんと表示できてるのか・・・
まあいいや。

生活感あるバックはハズカシイですが、コレが内容。
発射する本体とパイプで繋がったポンプ部、
あとウレタン砲弾が二発。全長約230mm、直径約37mm。
垂直に打ち上げるモノの様です。

ポンプに付いてる圧力計が期待を煽りますね。左上の赤いボタンが発射ボタン。
さあ! ポンピングして発射! どんだけ勢いがあるか解んないから
天井直撃は避けようと部屋の奥に打ち込める様に傾けて、
と思ったら飛ばない。何度やっても駄目。
なんだー不良品かな、と思うが思い直して本体を垂直に立てたまま発射ボタンを押すと
「バシュッツ!パン!!」と結構な勢いで天井直撃被弾。
どうやら直接ヒトとか狙えない様に安全装置が付いているみたいですな。
なかなか凝った作りになってます。しかも結構威力ありそうですよ!!
一番スゴいところはナントお値段498円! ですよ奥さん!!
箱から出した時から、本体内で球状のものが転がる音がしてるのに
気付いていたのだけど、どうやらソレが安全装置なのだろうと。推察。
じゃ、その玉を固定するカタチにすれば角度が自由になるでしょ?!
ってことで早速ネジ全部外したんだけど、あけてビックリ!

肝心の部分のケースが接着剤でつないである上に、
その接着剤がはみ出したのか故意にそうしてるのか、
それで台座にも固定されちゃってるじゃん。ネジ止めはナンの儀式?
さーーどうするかなあ。バリバリ破壊して内蔵見ちゃうかなあ。
なーーーんせ500えんだからねえ。やっちゃうか!?
その前にどれくらい傾けると撃てなくなるか調べるかねえ。
あ、もう一台買ってくるか・・・
スポンサーサイト